ルンバのエッジブラシを交換する
2010年購入。ルンバ577
すり傷が目立ちます。
我が家のルンバです。
7年前にやって来てから、我が家の働き者です。
しかし、1か月程前からエッジブラシの一本が折れてしまいました。
アロンアルファでくっつけたりしていたが、ついに、先が取れてしまいました。
7年間、働いてくれたことに感動!お疲れさま。
そこで、購入時の付属品の替えブラシと交換することにしました。
交換手順は、ズボラ主婦でも超簡単でした!
エッジブラシのネジを外して、古いブラシを取り外し、新しいブラシと交換してネジをとめるだけです。
内部のバッテリー部分もついで掃除
ドライバーを出したついでに内部のバッテリー部分も、はずして掃除してみることにしました。
4か所のネジを緩めて(ネジは取れないので注意)、カバーを取り外します。
カバー
取り外すと、内部にすごーい量のほこりがたまっていました。
バッテリー内部
埃が凄すぎるので、埃を掃除機とウェスで掃除した後です。
数年前、ルンバの点検に出してから開けていなかったので、自分で開けてみるのは初めてです。
この埃、故障の原因にもなりそうです。
年に一度くらいはルンバを分解してみようと思います。
早速、大掃除のリストに追加!
体の中からキレイになった、私の相棒ルンバ。
↓ 暮らしがラクになる楽しいブログ情報満載です。クリックしていただけると、更新の励みになります。
↓ゆるラクライフの参考にしているトラコミュ3選