吸盤付マステカッターのメリット
マスキングテープカッターはセリアで購入しました。
吸盤で壁にくっつけられるようになっているので、片手で欲しいだけテープをカットできます。
裏側に吸盤が2個あります。
吸盤で壁につけるので、マステカッターが迷子になることがありません。
ホワイトカラーでシンプルなデザインです。
マステカッターの使用場所と使い方
私は冷蔵庫の側面にくっつけて、食品の消費期限や食品名を書いて、保存容器に貼ったりしています。
マステカッターの隣には油性マジックをくっつけています。
油性マジックは、裏面にマグネットシート(ダイソーで購入)を両面テープで張り付けています。さらにセロテープで固定。
雑ですね。(-_-;)
マグネットシート(ダイソーで購入)
マスキングテープと油性マジックをセットで冷蔵庫につけておけば、食品を冷凍・冷蔵する時、その場で食品名や賞味期限をマステに書いて貼って、そのまま冷蔵庫に収納できるので便利です。
調理中に用事を思い出した時も、マステに書いて目立つ場所に貼り付けておき、後で手帳に書き直したり、直接手帳に貼ったりします。
調理中も作業が中断することなくメモを残すことができて便利です。
整理収納でキッチンの作業を時短する
マスティングテープとマジックのようにセットで頻繁に使用するモノは、作業する場所と収納場所を近づける、簡単に取り出せるようにする(今回は出しっぱなし収納)と家事の時短ができます。
キッチンでの作業は、毎日同じことを繰り返すことが多いので、作業する場所と収納場所を近づける、セットで使用するモノを一緒に収納するなど収納場所を工夫すると効率的に時短ができます。
↓百円ショップで買うモノ
↓ 暮らしがラクになる楽しいブログ情報満載です。クリックしていただけると、更新の励みになります。
↓ゆるラクライフの参考にしているトラコミュ3選
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。