無印良品のシンプルさがズボラ主婦のツボ
無印良品はシンプルで機能的でモノトーンで、大好きです。
無印良品は、シンプルゆえに手入れもラク、出しっぱなしでもスッキリ見える、ので、家のあらゆる場所を侵食しています。
そこで、ズボラが進むおススメ無印良品のキッチンツールをご紹介します。
第3位 茶こし
とっても地味です。
地味ですが、無印良品ならではシンプルなデザインがたまりません。
まず、ズボラ主婦必須項目である食洗器対応可です。
目も細かいので小麦粉も振るえるし、茶葉もこぼれません。
軽く水で汚れを流しておけば、食洗機だけできちんと目が詰まらず汚れが取れています。
また、余計な継ぎ目もないステンレスのみで作られているので、汚れが貯まりにくいのもズボラポイント高いです。
頑丈で曲がったりもしないです。
もう5年以上は使っていると思いますが、劣化もないので長く使っていこうと思います。
味噌汁を作るときにみそこしに使ったり、フライを作る時に小麦粉をふるってお肉にかけたり、予想以上の活躍をしてくれます。
ステンレス 茶こし 約幅7.5×長さ17.5cm | 無印良品ネットストア
第2位 マグネット付きラップケース(小)
私は冷蔵庫に側面にくっつけて使っています。
色がホワイトなので、ラップの生活感も消えて外に出していてもスッキリ見えます。
冷蔵庫の横にレンジがあるので、お皿にラップをかけて温めるのにすぐに取れます。
また、調理中にわざわざ引き出しを開けてラップを取らなくても済みます。
調理中にノンアクションで片手で取れて、使い終わったら冷蔵庫の横にくっつけるだけなので、調理台も広く使えるし、ラップが迷子になることも防げます。
つい、調理中の汚れた手で触ってしまっても、プラスティックなので、布巾で拭きとれば汚れもすぐに取れます。
先週まで、無印良品のネットストアで販売していました。
が、半額セールだったので、もしや廃盤と危ぶんでおりました(;´・ω・)
我が家は壊れてもリピ予定なので、リニューアルをお願いします。ぜひ。
第1位 シリコーンスパチュラ&シリコーンジャムスプーン
やっぱりキッチンツールは、黒が一番です。
黒は汚れても目立たないし、色移りもないのでカレーもミートソースも気兼ねなくすくえます。
色移りしないから、カレーで使っても食後にのんびり洗って大丈夫です。
もちろん、食洗器対応可です。
シリコンも丈夫です。
スパチュラは、ほぼ毎日5年は使っていると思いますが、劣化はしていません。
スパチュラを使ってフライパンで炒め物をして、そのままお皿によそいます。
フライパンに残った料理も全部すくい取れるので便利です。
調理後、スパチュラでフライパンの汚れをこそぎ落としてから、スポンジで洗います。
この1本で調理から洗い物まで対応できるので、洗うツールも減るしフライパンも汚れが取れて助かります。
ジャムスプーンは、小瓶も綺麗に中身がすくえて、そのままパンに綺麗に塗ることもできます。
柄も長いので手が汚れません。
調理中は普通のスプーンよりも常用しています。
シリコーンスパチュラ 約長さ26cm | 無印良品ネットストア
シリコーンジャムスプーン 約長さ19cm | 無印良品ネットストア
以上、ズボラ主婦が愛用する無印良品キッチンツールベスト3でした。
ズボラしたい???なら、キッチンツールは黒がおススメ
www.yururaku-life.com
↓ 暮らしがラクになる楽しいブログ情報満載です。クリックしていただけると、更新の励みになります。よろしくお願いします!
↓ゆるラクライフの参考にしているトラコミュ3選
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。