モップスリッパは、歩くだけでお掃除できる究極のズボラアイテム
私は、もう6.7年、モップスリッパを愛用しています。
モップスリッパの最大のメリットは、歩くだけで掃除ができることです。
ただし、履いて歩くだけで、床がピカピカになるというわけではありません。
普通のスリッパの場合、家で一番汚れるキッチンの床の汚れが、歩くたびに部屋中に広がります。
しかし、モップスリッパをはくと、床の汚れをモップが吸着するので、キッチンの汚れが別の部屋に広がりません。汚れを広げないというのが正解です。
私がすり足で歩くからかもしれませんが、数日でもモップスリッパをやめて普通のスリッパに戻すと、家中の床がキッチンの汚れで薄汚れてしまいます。
キッチンの汚れを広げない為には、小まめにキッチンの床を掃除するか、調理中に何も飛び散らないように注意するか、キッチンマットを敷くかなどの対応もできると思います。
でも、私はモップスリッパをはくだけがラクなのです。
そして、モップスリッパを履き続けるのは、キッチンマットを断捨離したいためなのが大きいです。
洗うのがラクなモップスリッパを選ぶ
私がいつも購入するのは、スリッパに張り付けたり、被せるタイプです。
スリッパから取り外してモップだけ洗えるのがポイントです。
今、使用しているのは、スリッパにかぶせるタイプです。
モップの洗い方は、モップ部分をスリッパから取り外し、ぬるま湯につけて,洗濯洗剤を垂らしてしばらくおきます。
その後、両手にはめてごしごし洗ってだいたいの汚れを落とします。
あとは、風呂マットやブラーバジェットの替えシートなどと一緒に洗濯機で洗濯するので、ラクラクです。
マットを週1回のペースで洗濯するので、その時に一緒に洗うようにしています。
現在愛用しているモップスリッパ
↓ 上から履くタイプ
↓取り外せるタイプ
黒でかわいい。次買っちゃうかも・・・
|
取り外せるタイプのモップスリッパの悲しい弱点
一体型のモップスリッパは、動物タイプなどかわいいスリッパが豊富です。
でも、取り外せるタイプは、販売している種類が少ないので、デザインも選べない・・・
おしゃれ感がないのは否めません。
でも、いざという時は大丈夫!?
簡単に取り外せるので、もし、突然お客様が来ても、一瞬で、普通のスリッパになりますよ。
「モップスリッパなんて使ってませんけど~」とできる主婦?のフリも可能かも。
↓ 暮らしがラクになる楽しいブログ情報満載です。クリックしていただけると、更新の励みになります。
↓家事がはかどるトラコミュ3選
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。