ゆるミニマリスト主婦がモノを選ぶ基準とは
今年もあと少しで終わりですね~
そこで、今年の買ったものについて振り返ってみることにしました。
以前から、モノを買う時は、シビアでしたが、断捨離にはまってから、より慎重にモノを選ぶようになりました。
たまに失敗もありますが、使い切れず捨てるモノを買うことも減ってきました。
ズボラなゆるミニマリストの私がモノを買う時の基準とは、
- 生活が便利になる
- 管理・片付け・掃除がラク
- 色かたちは、できるだけ、白黒でシンプルなもの
- 一つで多用途に使える・・・・です。
つまり、根がズボラで面倒くさがり屋なので、モノを増やすなら、生活がラクになって、モノの管理が最小限になるモノが良いというわけです。
ミニマリストではなく、自称ゆるミニマリストである所以は、モノを減らすことが最優先ではなく、生活を便利にラクすることを最優先にしているからです。
生活を便利にするモノなら、特になくても支障がないモノでも持って、とにかくラクしたい・・・
そんな、ゆるミニマリスト主婦が、今年、楽天市場で買ってよかったモノベスト5を紹介したいと思います。
第5位 取っ手の取れる ティファールインジニオ・ネオ IH キャストラインN エッグロースター
くらし屋さんで購入しました。送料無料なのが嬉しい。
取っ手が外れるので、コンパクトに収納できます。
我が家のフライパンは、全てティファールの取っ手が取れるシリーズなので、取っ手が一本で使いまわせるもいいところです。
以前のエッグロースターは、取っ手がかさばるので、食洗機に入れて洗えませんでした。
今は、取っ手がとれてコンパクトになるので、食洗機で洗えるようになり、大助かりです。買ってよかったー!
第4位 ダイソン Dyson DC62 Motorheadpro サイクロン式 コードレス掃除機
Dyson公式 楽天市場店 で購入しました。
DC45からの買い替え(アップグレード)です。
最新モデルではありませんが、値段も手頃で、パワーも稼働時間も遜色ないので大満足です。
前機種より、軽くて吸引力がパワーアップして、買ってよかった~
第3位 履けるマイクロファイバーモップ
楽天24 で購入しました。
歩くだけで掃除ができるので、ここ6.7年、モップスリッパを愛用しています。
今回、スリッパに履かせるタイプは初めて購入しました。
スリッパの底面にくっつけるタイプよりも、歩く時に取れにくいです。
ガンガン走れます!そんなに走らんけど。
取り外してモップ部分だけ洗えるので、ラク。買ってよかった~
第2位 マイクロファイバー フェイスタオル コロル
今までは、ドラム式洗濯機でタオルを洗った後、外干しすると、ゴワゴワになっていました。
このタオルに変えてから、外干ししてもフワフワの仕上がりです。
柔軟剤も不要です。
吸水性もアップして、乾くのも早いです。
買ってよかった~
第1位 ビタクラフト Vita Craft 抗菌まな板【ブラック】
送料無料なので、良品百科 楽天市場店 で購入しました。
黒いまな板にしてから、人参やカボチャを切っても、色写りしないので、いちいち漂白する必要がなくなりました。
また、食洗機対応なので、使用後は食洗機で洗えるようになりました。
買ってよかった~!
今年の買い物を振り返って
というわけで、今年の買い物で最も良かったことは、 白いまな板の色移りしたときのストレスから解放されたこと、食洗機で洗えるようになったこと、でしたね~。
地味だけど、毎日のことなのでデカいです。
ベスト5はどれも、生活をラクにするモノばかりでした。
我ながら、無駄のない良い買い物ができました
面白味は全くないけどね!
↓ 暮らしがラクになる楽しいブログ情報満載です。クリックしていただけると、更新の励みになります。
↓ゆるラクライフの参考にしているトラコミュ3選