真冬コートは一着にしたい
真冬に着るコートは、かさばるので保管場所が沢山必要だし、クリーニングでお手入れする必要がありますよね。
手間がかかるコートは、できれば、一着にしたい!
そこで、最も暖かくて使いやすいのは、ダウンのロングコートかと思います。
でも、ダウンのロングコートは、真冬感が凄いので、真冬しか着れないし、きちんとした場所(葬儀とか)には使いにくい。
やっぱり、もう一着、ウールのコートが欲しくなります。
ウールコートが、ダウンのロングコートくらい温かければ、真冬コートが一着で済むはず・・・
そこで、真冬コートを一着にするのに、欠かせないのが、ユニクロのウルトラライトダウンです。
ユニクロウルトラライトダウンの凄いところ
ユニクロのウルトラライトダウンは、手洗いOKで、畳んでも仕舞ってもかさばらず、場所も取らないので、アウターというより、トップスと同じように管理ができて楽です。
畳んで引き出しに収納できるので、私はアウターにふくめず、トップス扱いにしています。
ウルトラライトダウンで温度調節ができるので、アウターは、薄いアウター+真冬のウールのコート2枚でいけます。
真冬のコートを1着にする
真冬、ウールのコートだけだと寒い時は中にウルトラライトダウンを着れば、あたたかくなるので、ロングのダウンコートが断捨離できます。(関西の場合)
ダウンコートはきちんとした場面(葬儀など)では使いにくいこともありますが、ウールのコートは、デザイン・色を選べば、きちんとした場所で使えるので便利です。

微妙な時期(晩秋・初春)のコート選びの迷いをなくす
寒い晩秋・初春、「真冬コートを着ると周りから浮きそうだし、途中で暑くなってしまうかもしれない、でも、薄いアウターだと寒いかもしれない・・・」という微妙な時期がありますよね。
そんな時は、薄いアウターの中に、ウルトラライトダウンを着れば、温かく過ごせます。
もし、途中で暑くなれば、中のダウンを脱げばオッケーです。
真冬コートを着るのに微妙な気温の時期は、薄いアウター&ウルトラライトダウンと決めてしまえば、アウターをどうするか悩む必要がなく、ストレスフリーです。
私は、日常のちょっとした悩み(迷い)を少しでも減らして時短したいので、ウルトラライトダウンを手放せません。
↓ 暮らしがラクになる楽しいブログ情報満載です。クリックしていただけると、更新の励みになります。
↓ファッション・持ち物の参考にしているトラコミュ3選
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。