コートの管理は面倒だから、真冬コートは1着にしたい
真冬のコートは、オフシーズンもハンガーにかける収納になるので、年中、畳む収納よりも広い収納場所が必要です。
また、クリーニングに出す必要があり、お手入れが面倒です。
なので、ズボラ・ゆるミニマリスト主婦は真冬コートを1着に絞りたい!
暖かさ、軽さで選ぶならダウンのロングコートがイイですよね。
でも、アラフォーになってから、冬に法事や葬式に参加する機会が増えました。
ダウンコートは、きちんとした場所や冠婚葬祭などでは使いづらいので、 1着だけに断捨離するなら、やはり、ウールのコートが理想です。
そこで、昨日のブログで書いたように、ユニクロのウルトラダウンを中に着こんで、ウールコートの寒さ対策をしています。
ゆるミニマリスト主婦の理想の1着・ウールコート
というわけで、ズボラ主婦の真冬コートは、ウールコート1着のみです。
現在、持っている真冬コートは、【MYSELF ABAHOUSE】【NEI】の取り外れるフード付きのウールコートのみです。 前シーズンに購入しました。
フードが取り外せると、カジュアルな雰囲気ときちんとした雰囲気で着まわせるので便利です。
また、色はネイビーにして冠婚葬祭でも大丈夫なようにしています。
さらに肩こり持ちなので、軽さも重要視しています。
このコートは、ひざ上くらいの丈なのでおしりがすっぽり隠れてあたたかいのに、長すぎないので軽く着れます。
中にインナーダウンを着ればより暖かい!
フードを外してキレイに着れます。
中にタートルを着れば印象が変わります。
襟なしなので、襟元がもたつかず、マフラーを巻きやすいです。
コートが一着でもマフラーで印象を変えたいです。
ウールマフラーの管理は楽なので、もう一本買い足そうかな~
今年の冬はこの1着だけで過ごそうと思います。
↓服を少なくしてラクしたい www.yururaku-life.com www.yururaku-life.com
今年最後のご挨拶
今年最後の更新です。
9月からブログをはじめて、なんとかブログも年が越せそうです。
ブログを読んでくださった方、ポチしてくださった方、スターを付けてくださった方、どうもありがとうございました。
とっても嬉しかったです♪
孤独なブログ更新の励みになります~
来年も、ズボラ主婦がモノを減らして、ゆるラクに暮らす日々を伝えたいと思います。
良いお年を!
↓ 暮らしがラクになる楽しいブログ情報満載です。クリックしていただけると、更新の励みになります。
↓ファッション・持ち物の参考にしているトラコミュ