最低限・簡単・続く・女子力向上ケアとは
少しケアするだけで、素敵な女性に見えるパーツ(手、爪、髪、まつ毛、肘・かかと)のケアをゆるーく続けて、女子力を向上させたいと思います。
- 最低限・簡単・続く・女子力向上ケアとは
- 40代がやるべきまつ毛ケアとは
- 愛用のまつげ美容液 の効果は
- まつげ美容液は続けないと効果がない
- 効率的な塗る方法、タイミングは?
- 自分ケアを続けて、素敵な40代の女性になる
▼ケア詳細
私は、面倒くさいこと、余計なモノを増やすのが嫌い。
そして、漫然と面倒くさいことは続けられない性格です。
そこで、わざわざ行うのでなく、ついでにできる、特別なモノがいらない、効率的で簡単なケアを工夫したいと思います。
今回は、一応、シリーズ最終回です。(今後も思いついたら追加していくと思う・・・)
最後は、まつ毛の、簡単で続けられる効率的なケアについて書きたいと思います。
40代がやるべきまつ毛ケアとは
まつ毛の密度が濃く長いと、目がはっきり大きく見えますよね。
私は目が小さく奥二重なので、睫毛で顔の印象が左右されます。
でも、40代主婦がまつエクするのは、何だかやりすぎ感。
そもそも、今までもやったことがない・・・
ズボラ主婦にはハードルが高すぎます。
40代なら自然な感じで長く濃い方が、素敵だと思います。
また、ボリュームマスカラやビューラーを使用してパッチリ目元にするのもまつ毛に負担がかかります
目元が寂しくなる40代、マスカラを取ったときの落差で落ち込みそうです。
そこで、自分の睫毛を育てて、短くまばらになった睫毛を長く濃いまつ毛に復活させることにしました。
スキンケアでもそうですが、素のキレイを保つと、化粧で綺麗になった場合より、毎日良い気分でいられるから、自分に自信が持てるようになります。
愛用のまつげ美容液 の効果は
私が、まつ毛を長く・濃く育てるために使用しているのは、
スカルプD まつげ美容液 ピュアフリーアイラッシュセラム です。
▼成分2倍のプレミアムもあります。
こちらは夜だけでイイらしく、ズボラ心をくすぐります。
マツイクのやり方は簡単。1日2回、まつ毛に塗るだけです。
私は、年末から始めて、2週間ほどで、まばらに生えていた短いまつ毛が密集して濃くなり、長くなってきました。
2週間も続ければ、効果が実感できるので、続けられます。
また、肌に優しい成分なので、目元が荒れたりもしませんでした。
まつげ美容液は続けないと効果がない
また、マツ育は、毎日続けないと知らない間に元のまばらで短いまつ毛に戻ります。
実は、数年前、同じまつげ美容液を使用して、今回のようにまつげが長く濃くなったことがあります。
ところが、だんだん塗るのを忘れがちになり、いつの間に辞めていました。
そして、徐々にまつ毛も寂しくなりました。
しかし、まつ毛美容液を復活させるのではなく、私のズボラ心が炸裂したため、黒マスカラにまつ毛美容液の成分が入っているモノで、代用するようになりました。
▼こちらのマスカラです。現在も愛用中!
|
このマスカラは、まつ毛に優しい成分も入っていてメイク落としが不要なので、まつ毛の負担になりません。また、まつ毛に優しい成分も入っています。
▼愛用のメイク道具はこちら
これなら、いつも通りメイクするだけでマツイクできる!
確かに、普段よりは、まつ毛は濃くなりましたが、まつげ美容液単体で使っていた時と、全然、違う!!
やっぱり、まつげ美容液を朝晩、地道に塗るのが一番。
効率的な塗る方法、タイミングは?
効果的な塗り方
さて、まつ毛を効率的に育てるために、まつ毛美容液の塗り方に気を配っています。(基本的な塗り方で、説明書に書いてありますが・・・)
- まつ毛の根元から全体にかけてしっかり塗る
- 上まつ毛は下からしっかり持ち上げるように塗る
- 下まつ毛も必ず塗る
根元から塗ることで、まつ毛全体がしっかり太くなります。
下からまつ毛を持ち上げるように塗ると、上向きに生えてくれる気がします。私はまつ毛の消耗を抑えるために、普段の日はビューラーをやめているので、ここでしっかり持ち上げるようにしています。
また、下まつ毛がふさふさしてくると、目元の印象がすごく変わるので、ぜひ塗ってください。
毎日続けるためのコツ
塗るタイミングは、朝晩のスキンケアの時です。
続けるためのポイントは、化粧水、美容液を付けた後、まつげ美容液を塗るまでを、スキンケアの一連の流れにしてしまうことです。
塗り忘れないように、スキンケア用品の隣に美容液を収納しておくと、忘れにくいです。
プラスするケアは、日常のケアのタイミングで行うと続けやすくなります。
自分ケアを続けて、素敵な40代の女性になる
以上、年始の目標に挙げた、素敵な40代女性を目指して行うパーツ(手、爪、髪、まつ毛、肘・かかと)のケアでした。
せめて、今年中は、続けてみたいと思います。
どれも、短時間で日常の流れでできるものばかりなので、ズボラ主婦でも続けられるはず。
続けた成果はブログでお伝えできればいいなと思います。
▼楽しいブログ情報満載です。クリックしていただけると、更新の励みになります。
▼ファッションの参考にしているトラコミュ(にほんブログ村テーマ)
ミニマリストの持ち物
少ない服で着回す
少数精鋭で着回すコーディネート
シンプル・ミニマルライフのファッション
大人が着る無印とユニクロの服
30代~アラフォー主婦のファッション
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。