macoさんの引き寄せ手帳とは
私は、引き寄せの法則を実践中です。
引き寄せの法則を知ったのは、3年ほど前macoさんのブログを見つけてからです。
そんな、macoさん監修の引き寄せ手帳が販売されるというので、早速購入!
アラフオー主婦が持っていても素敵な外見です。
毎日、ネガティブを受け入れワークができるスペースがあったり、願いを書く欄もあります。
初セミナー参加しました。
今回、この手帳を使ったセミナーが大阪で開催されるので、思い切って初参加しました。
macoさんのお話はすごく面白くて、内容が濃かったです。
手帳が引き寄せにピッタリのツールである理由や願いの書きかた、手帳を使った宇宙との対話の方法など、内容が盛り沢山。
内容が濃すぎて、消化が追い付かないので、じっくりレジメをみて整理したいと思います。
そして、この手帳の使い方に細かいマニュアルはありません。
気になったこと、叶えたいことを、自分の心地が良いように自由に書くのが一番だと思いました。
また、毎日ワークをしなくてもいいというのがズボラ主婦でもやれそうな気にさせてくれます。
また、セミナー後は一人一人お話ししながら、サイン対応してもらえて大感激でした。
▼ 最新刊の販売&サインもありました。
セミナーに参加して感じたこと
セミナーを受けて、引き寄せは意識も大事だけど、結局は自分の身体使わなきゃ得られないなーっていうのを体感しました。
本やブログに比べてセミナーはお金と時間がかかるけど、モチベーションの上がり具合や、得られる情報、場のエネルギーがすごいです。
また、参加したい!
私はズボラだけど、面白いことには敏感でフットワークを軽く体験したい。
やりたいことは手帳に書いておき(心の準備オッケー)、チャンスがきたら敏感に反応してさっと動ける自分でいたい。
来年は、面白い事を沢山体験する年にする!
まだ今年も2ヶ月半あるけど、と気の早い願いを手帳に書いておきました。
▼暮らしに役立つブログが沢山見れます。クリックしていただけると、嬉しいです。
▼断捨離がはかどるトラコミュ(にほんブログ村テーマ)
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
捨てる。
スッキリさせた場所・もの
少ないモノで暮らす
ミニマリストになりたい
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。