40代主婦、3日間断食(ファスティング)初挑戦レポート(1:方法編)
9月から砂糖断ちを続ける中で、食そのものを一定期間、断つことに興味が出てきました。
体にいいモノを入れても、悪いモノが貯まっていれば、健康になれない。
そんな風に思ったんです。・・・
ファスティングのメリット
断食(ファスティング)をすることで、
腸内環境がリセットされる
消化に必要な消化酵素を使わないので、代謝酵素の働きが活性化する
そうです。
酵素は、
消化に使われる消化酵素、
体の修復、健康維持を行う代謝酵素
があります。
断食をして消化酵素を使わなければ、その分の酵素が代謝酵素として働くことができます。
代謝酵素が活発化すると、
自分の悪い部分が良くなり体調も良くなるそうです。
そして、体内毒素の排出、脂肪減少、胃の縮小、美肌効果などの
いろんな良いことがあると言われてますよね。
▼酵素と断食のメリットが分かりやすいです。
断食やってみたい!と思ってましたが、
おなかが減ったら嫌だし、
途中で投げ出してお高い酵素ドリンクが無駄になるかも、
仕事とのスケジュールを組むのが難しい、
失敗したら恥ずかしい・・・・
と、いろんなネガティブな理由が出てきます。
なかなか勇気が出ず、1か月ほど考えてました。
でも、挑戦してみたい気持ちが消えず、
ぐるぐる同じことを考える毎日・・・・
40代になると、新しい体験をする機会が少なくなります。
失敗しても、酵素ドリンク代が無駄になるだけ・・・
なので、思い切って新しい体験を楽しむつもりで挑戦してみることにしました。
ファスティングの方法
私が今回行うのは、酵素ドリングを使った3日間の断食です。
3日間のファスティングの前後に
準備食(1週間から2日)
回復食(3日間)
が必要です。
▼実際のやり方はこちらの動画を参考にさせてもらいました。
【完全版!ファスティングのやり方】断食メガネ田中式ファスティング
ファスティングマイスターの先生の動画です。
とっても分かりやすく丁寧に解説してくれます。
ファスティングに使用した酵素飲料:マナ酵素
ファスティングに使うドリンクは、ファスティングマイスター推奨のマナ酵素です。
酵素原液100%、変な添加物が入っておらず、乳酸菌やマグネシウムなどが含まれてます。
酵素ドリンクもモノによって値段の幅が結構あります。
もっと、安い酵素飲料もあるんですが・・・
マナ酵素を選んだ理由
選んだ理由は、
ファスティングマイスターという民間資格を出している協会が推奨している酵素飲料だから
です。
youtube のファスティングマイスターの方が推奨するファステイングの方法でやりたかったからです。
せっかく、3日間頑張るなら、
ファスティングマイスターが使用する酵素飲料できちんと正確にやろうと思った
わけです。
飲み方 ファスティング時
1回40mlを1日8回(2時間おき)に分けて飲みます。
朝6時に起きた場合、6時、8時、10時、12時、14時、16時、18時、20時に飲みます。
2時間おきにちょこちょこ飲めば、血糖値が下がりすぎて、お腹がすくことがないそうです。
原液は濃いので水・炭酸水で薄めて飲みます。
マナ酵素の味は?
味は、甘ーいプルーン味です。
匂いは甘酸っぱいキツイ匂い。
原液は甘すぎて匂いも強い。
これで3日間過ごすなんて無理・・・と落ち込んだんですが、
炭酸で割ると結構いける!
ほのかに甘酸っぱくて美味しいんです。
これなら、3日間耐えれるかも。
さて、次回からは、準備食~ファスティング~回復食までの、
ファスティング日記をレポートしていきたいと思います。
▼暮らしに役立つブログが沢山見れます。クリックしていただけると、嬉しいです。
▼断捨離がはかどるトラコミュ(にほんブログ村テーマ)
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
捨てる。
スッキリさせた場所・もの
少ないモノで暮らす
ミニマリストになりたい
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。