UNIQLO初売り:ゆるミニマリスト主婦の買うべき服
UNIQLOの初売り行ってきました!
3日の夕方に郊外の大型店舗に行ったんですが、激込みでレジは長蛇の列でした。
UNIQLOの初売りはお正月の定番化しているんですかね。
お正月って、初詣に行ったら特に行くところが無いから・・・
今回購入したのは、必要なモノばかり、
良い買い物ができたのでご紹介します。
極暖のレギンスと長袖シャツ1枚ずつ
これらは、以前から使用していたモノが傷んできたので、買い替えです。
1枚ずつ購入したので、其々1枚ずつ古いモノを捨てます。
シャツは黒、レギンスはグレーに色を揃えたいので、
傷んだモノから買い替えて、色を揃えていくつもり
フリース上下
パジャマ代わりに愛用しているフリースが古くなってきたので、買い替えです。
古いフリースセットは捨てます。
セールは、自分が欲しいモノだけ、活用する
どちらも私にとって定番品で、今回たまたま、セールになっていたのでラッキーでした。
セールになっていなくても、そろそろ買い替えるつもりでした。
セールは、自分の本当に必要なモノだけ活用するようにして、モノを増やさないようにしています。
ただ、極暖やヒートテックなどの下着類がセールになっていると、
ついつい買いすぎてしまいがちですよね。
そのため、定価でも買うモノしか、セールで買わない
ように心がけて、余計なモノを増やさないように気を付けています。
余計なモノを買わないコツは、
アイテムごとに1種類しか持たないこと、
自分の持つ枚数を決めること
です。
アイテムごとに1種類にすれば、手持ちの枚数を把握しやすいし、
上限の数を決めれば買いすぎかどうかの判断が付きやすいです。
今回は、定番アイテムのみ、買いすぎもなかったので、
良い買い物になりました!
▼靴下もワンシーズン1種類しか持たない
▼楽天ROOM始めました。ズボラ主婦の便利な愛用品を集めました
▼楽しいブログ情報満載です。クリックしていただけると、更新の励みになります。
▼ファッションの参考にしているトラコミュ(にほんブログ村テーマ)
ミニマリストの持ち物
少ない服で着回す
少数精鋭で着回すコーディネート
シンプル・ミニマルライフのファッション
大人が着る無印とユニクロの服
30代~アラフォー主婦のファッション
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。