被って寝るだけで髪がツヤツヤ!シルクナイトキャップがすごい
お久しぶりです!
最近、素晴らしいグッズに出会って、紹介したくなったので、久しぶりの更新です。
夜、お風呂上りにドライヤーで乾かして、つげ櫛で梳かした後は、しっとりまとまっていた髪の毛・・・
なんだけど、
朝起きると、ぼさぼさ、バサバサ、乾燥して爆発してる・・・・
毎朝、そんな感じだったんです。
そこで前から気になっていた、
シルクナイトキャップ
を試してみました。
シルクナイトキャップとは、
シルク100%のヘアキャップ です。
口コミでは、夜、キャップを被って寝るだけで
翌朝しっとり髪がまとまるらしく。
お値段は2,3千円で、
高級トリートメントより、コスパが良いし、
被って寝るだけなんで簡単。
という訳で、楽天でポチってみました。
▼購入したシルクナイトキャップ
(ショートヘアー用、ロング用)
私はショートヘアー用です。
|
|
シルクナイトキャップを実際に1か月ほど試してみたら
さて、実際に1か月程、シルクキャップを被って寝ています。
被ると、髪の毛が顔にかからないので、鬱陶しくなくていい感じです。
額に当たるゴムがちょっと気になるところですが、慣れですね。
私は額にゴムの跡が残ると嫌なので、ちょっと浅めに被ってます。
気になる結果は・・・・
めっちゃ、ツヤツヤ!
本当に翌朝のツヤが違うんです。
朝、パサついてまとまりのなかった髪が、
ツヤが出て、しっとりした手触りになり、まとまります。
たった、2・3千円でこの効果にはびっくりです。
シルクキャップのメリット、デメリット
シルクキャップのメリット
一晩被るだけでツヤツヤしっとりまとまることが最大のメリットですが、
それ以外での素晴らしいメリットは、
余計なモノを髪につけているわけではないので、頭皮に負担がかかからないこと!
いくら、きれいにツヤが出るトリートメントでも、
化学物質なんかが沢山入っていたら、将来的には髪によくないですからね。
夜間の乾燥を防いで、自前のオイル(皮脂)で、しっとりまとまるから有害物質0!
また、しっとりまとまるので、髪の毛はボリュームダウンします。
ボリュームがほしい人はデメリットにもなるかもしれません。
そして、高級ドライヤーやトリートメント代が不要なので、経済的。
一度、買えば、長く使えると思います。
毎日愛用していた椿オイルも必要なくなりました。
あとは、髪の毛をキャップの中にしまうので、
顔に髪がかからず、髪の毛の擦れによる肌のダメージを防ぐ事ができます。
シルクの威力、スゴ・・・・・
シルクキャップのデメリット
デメリットは、
ひたすら、見た目が、ダサイ!
私は顔がデカイので、全く似合いません。
就寝中に死んだら、恥ずかし過ぎるので、死なないことを祈り、就寝します💦
また、しっとりまとまるので、髪の毛はボリュームダウンします。
ボリュームの少なさ気になっている人にとってはデメリットですね。
後は、たまーに額にゴムの後が残ること。
後ろの髪の毛も全部入れるので、これまた、たまーに変な癖がつくこともあります。
普通に寝ていても寝癖はつくので、許容範囲です。
デメリットもありますが、メリットが圧倒的に大きいので、
シルクキャップ、続けるつもりです。
▼楽天ROOM始めました。ズボラ主婦の便利&シンプルの愛用品を集めました
▼暮らしに役立つブログが沢山見れます。クリックしていただけると、嬉しいです。
▼断捨離がはかどるトラコミュ(にほんブログ村テーマ)
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
捨てる。
スッキリさせた場所・もの
少ないモノで暮らす
ミニマリストになりたい
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。